fc2ブログ
旅行好きでアウトドア好き。映画好きで動物好き。ラジコンやスキンダイビング他、興味の対象は尽きません。そんな日々の足跡を写真や動画を織り交ぜながら、心の中では永遠の青年を目指ざす日記です♪
 茅葺き屋根補修
2020年07月23日 (木) | 編集 |
コロナ禍の影響で外出も制限される中、ドローン仲間の松山さんからのお誘いで丹波篠山市の茅葺き屋根補修の様子を撮影させていただきました♪


茅とは屋根を葺く草の総称のことで、茅という植物はありません。茅の材料には、すすきの他に葦(ヨシ)、かりやす、かるかや、しまがや、ちがや等のイネ科の多年草が使われます。ただし、茅葺き屋根の一部(下地等)には稲藁や麦藁を屋根材に含むことが多いそうです。


外出はしておりますが、車移動且つ、三密は避けておりますので、問題は無かったと思われますし、今日現在大丈夫ですので(笑)

間近で作業の様子を見ることは、もちろん初めての経験でした。

今では数少ないと言われています、職人さんの技術といおうか伝統を、いつまでも大切に残したいものですね。

関連記事


コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する