
1月2日、大分県で光らせてしまったLHシステム・・・通称オービス(速度自動取締機)ですが、1/17日に大分署からハガキが届き、兵庫県に書類を転送希望の依頼をして、今夜、地元の警察署へ行ってまいりました。
訪れたのは、警視庁いきもの係ではなく、当然交通課でしたww
綺麗な婦警さんを期待していましたが、思いっきり年配のおっちゃんでした。オマエもおっちゃんやんかーというツッコミは置いとくとして(笑)
車のナンバーと私自身が写った写真を前にして、
桜田門曰く「これはあなたに間違いないですね」
私「ハイ。間違いございません」
【警官】車は黒のはりにゃーですね
私「ハイ、黒猫ぽい、はりにゃーです」
【警官】ナンバーも猫なんですね
私「はい、みゃーみゃーです」
【警官】同乗者は居りましたか?
私「いえ、独りで運転していましたが、もしかして見えない誰かが乗っていたかも知れません」
【警官】なぜ急いでいたのですか?
私「3車線の真ん中を走行していたら、突然金縛りに襲われ、後は覚えておりません」
【警官】・・・
私「・・・」
【警官】それでは調書に捺印を。
そんなこんなな、やりとりをして無事調書をお取り頂きました。
結果・・・12点では無く6点、メーター読み57kmオーバーが実際は43knm超過で済みました。この14kmノ差は何なんだろう!?
免停30日ですので、講習を受けたら1日で免許証が戻ります。
正月早々運が悪いと思っていたのが一転、好転しました。
99.9%、12点90日免停を覚悟しておりましたので、本当に良かったです。
私はそんなに喜怒哀楽を表に出しませんが、思わず「おっちゃん」に握手、いやハグをしたいという思いにかられましたが、冷静に考えると、これも運命で決められていたこと、ましてや婦警さんではありませんので、変な妄想はたちきりました。
以上、不謹慎だとも思われる顛末記。
楽しんで頂けたのであれば、幸甚に存じます(^^)/
人の不幸は蜜の味ですからねー(笑)
- 関連記事