
2017年01月16日 (月) | 編集 |
昨年の2月21日に、ALIGN製EC-135に、WALKERA V450D03を組み込んだヘリを壊してから、ほぼ1年近くが経過しました。
実は、12月に「片付けの魔法」により、恐ろしい程のゴミ袋の山を廃棄したのですが、その後、リバウンドもせずに今日に至っております♪
そして年が明け、クローゼットで探し物をしていた時に、偶然(実は必然)EC-135が入っった箱が目にとまりました。ええ、昨年壊してしまった時に、改めてV450D03を組み込もうと、追加で入手していたものです。

綺麗な印刷が施されたパッケージ。
眩いばかりのALIGN製EC-135。
・・・もう作るしかないっでしょ♪
ということで、先ずはV450D03がちゃんと動くのかを確認しました。
結果、まともに浮いてくれずメインローターで床を叩いてしまいました。
昨年度にEC-135を壊した後に、スケールボディ無しで機体のみでホバリングさせた時には問題はありませんでした。

原因を調べると、先ずはエレベーターサーボがお亡くなりになられていました。

次に、スピンドルシャフト(フェザリングシャフト)を確認。
曲がってはいないようでしたが、念の為、サーボと一緒に買った新品に交換。

そういえば、美穂ちゃんとこは知らぬ間にクレジット払いが出来るようになっていました。長い間訪問していなかったですから(^-^;)ゞ
但し、メインブレードグリップ内のベアリングがバラバラに壊れていましたww

各々を新品に交換し、メインローターのバランスも確認、大丈夫でした♪

スワッシュも目視で水平確認

これで準備完了です。

そして家族の外出中にリビングで浮上テスト。
万が一に備え、液晶テレビには毛布を掛けております。今回は皆様が期待すりような笑える状況になりませんでしたが、450クラスを部屋ホバさせることはオススメは致しません(笑)
さぁー、これでEC-135のスケールを組み込む準備が整いました♪
実は、12月に「片付けの魔法」により、恐ろしい程のゴミ袋の山を廃棄したのですが、その後、リバウンドもせずに今日に至っております♪
そして年が明け、クローゼットで探し物をしていた時に、偶然(実は必然)EC-135が入っった箱が目にとまりました。ええ、昨年壊してしまった時に、改めてV450D03を組み込もうと、追加で入手していたものです。

綺麗な印刷が施されたパッケージ。
眩いばかりのALIGN製EC-135。
・・・もう作るしかないっでしょ♪
ということで、先ずはV450D03がちゃんと動くのかを確認しました。
結果、まともに浮いてくれずメインローターで床を叩いてしまいました。
昨年度にEC-135を壊した後に、スケールボディ無しで機体のみでホバリングさせた時には問題はありませんでした。

原因を調べると、先ずはエレベーターサーボがお亡くなりになられていました。

次に、スピンドルシャフト(フェザリングシャフト)を確認。
曲がってはいないようでしたが、念の為、サーボと一緒に買った新品に交換。

そういえば、美穂ちゃんとこは知らぬ間にクレジット払いが出来るようになっていました。長い間訪問していなかったですから(^-^;)ゞ
但し、メインブレードグリップ内のベアリングがバラバラに壊れていましたww

各々を新品に交換し、メインローターのバランスも確認、大丈夫でした♪

スワッシュも目視で水平確認

これで準備完了です。

そして家族の外出中にリビングで浮上テスト。
万が一に備え、液晶テレビには毛布を掛けております。今回は皆様が期待すりような笑える状況になりませんでしたが、450クラスを部屋ホバさせることはオススメは致しません(笑)
さぁー、これでEC-135のスケールを組み込む準備が整いました♪
- 関連記事
-
- EC-135 組み込み (2017/01/27)
- ラジコンノイズ対策 (2017/01/21)
- V450D03 再生 (2017/01/16)
この記事へのコメント
Oエッチさん、どうもー♪
EC-135の組み込みが終わったら・・・毛布の耐久テストを もう一度
行うかも?知れません(テレビより機体の損傷の方が嫌な気もしますがww)
EC-135の組み込みが終わったら・・・毛布の耐久テストを もう一度
行うかも?知れません(テレビより機体の損傷の方が嫌な気もしますがww)
毛布の耐久テスト希望

2017/01/18(水) 16:21:15 | URL | Oエッチ #-[ 編集]
TKさん、お早うございます。
本当にお久のヘリネタです(^-^;)ゞ
EC-135も既に懐かしさも手伝ってか、弄り始めると気持ちも完成
に向けて加速してまいりました。
今は少しずつLEDを組み込んでいる状態です♪
仰る通り、EC-135を飛ばすことが可能なロケーション探しも、悩
ましいところですねww
本当にお久のヘリネタです(^-^;)ゞ
EC-135も既に懐かしさも手伝ってか、弄り始めると気持ちも完成
に向けて加速してまいりました。
今は少しずつLEDを組み込んでいる状態です♪
仰る通り、EC-135を飛ばすことが可能なロケーション探しも、悩
ましいところですねww
おはようございます(^_^)/
久しぶりのヘリネタですね(*^^)v
規制されたのもあって私もヘリは全然飛ばしてないです。
どっか良いロケーションでスケールヘリ飛ばしたいですね(^◇^)
久しぶりのヘリネタですね(*^^)v
規制されたのもあって私もヘリは全然飛ばしてないです。
どっか良いロケーションでスケールヘリ飛ばしたいですね(^◇^)
2017/01/17(火) 08:42:09 | URL | TK #-[ 編集]
| ホーム |