
2012年04月05日 (木) | 編集 |
「moonhobby」にて、Walkera 200SD3の「スケールボディ」と「メインローターレード」の支払いを完了してから、ちょうど2週間が経過しました。
海外通販では、一ヶ月以上かかっての納品も、しばしばあることも見聞きしているのですが、せっかく「paypal」での支払いですので、バイヤープロテクション(買い手保護プログラム)なるものを使ってみようと思いました。
先ずは上記リンクから「paypal」のバイヤープロテクションのペーシへから「問題解決センター」をクリックしますと、ログイン画面に切り替わります。尚、画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。



「取引に異議を提出する」をクリック。

取引IDの検索から、今回のクレーム対象取引を選びます。



「この取引は海外取引である為・・・中略・・・配送期間を長めに考慮することをおすすめします」とメッセーシが出ますが、今回の場合は、そもそもそ配送の問題ではなく商品が入荷がされていません(SOLD OUT)ので、気にせず続けます(笑)

そして、なにやら内容について書き込んで欲しいとありましたので・・・日本語で良いのか不明のまま、下記のように書き込んでみました(汗)
お世話になります。
3月21日及び、こちらから納期を問い合わせした、3月28日に、在庫が無い旨の内容はメールですぐご回答を頂いていますが、いつ頃入荷するのかが、全く不明です。
私も購入前に在庫の確認をすれば良かったと反省はしているのですが、販売しているサイトでは在庫の有無の表示は無く、納期が長引くような商品であれば「SOLD OUT」の表示をして頂ければ、買い手も安心出来るかと思います。
配送にEMSを指定している為、出荷さえされれば、最短で3日ほどで到着するかとは思っていますが、商品の入荷予定の目処がたたないようであれば、購入自体をキャンセルしたいと考えております。
と、多少、画像が抜けている箇所があるすも知れませんが(汗)、以上が初めての「バイヤープロテクション(買い手保護プログラム)」の手続きとなります。この後の流れは・・・
異議の開始から20 日以内に、異議を PayPal クレームにエスカレーションすることができます。商品未受領について異議をPayPalクレームに変更する前に、配送時間を考慮して7日間お待ちください。異議は、20 日後に自動的に終了されます。
ということですので、「PayPal クレーム」へと進行する前に問題が解決することを願いたいものです。ただ、人柱な私にとっては、それもあり!!かなとも思っている部分もありますが(爆)
海外通販では、一ヶ月以上かかっての納品も、しばしばあることも見聞きしているのですが、せっかく「paypal」での支払いですので、バイヤープロテクション(買い手保護プログラム)なるものを使ってみようと思いました。
先ずは上記リンクから「paypal」のバイヤープロテクションのペーシへから「問題解決センター」をクリックしますと、ログイン画面に切り替わります。尚、画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。



「取引に異議を提出する」をクリック。

取引IDの検索から、今回のクレーム対象取引を選びます。



「この取引は海外取引である為・・・中略・・・配送期間を長めに考慮することをおすすめします」とメッセーシが出ますが、今回の場合は、そもそもそ配送の問題ではなく商品が入荷がされていません(SOLD OUT)ので、気にせず続けます(笑)

そして、なにやら内容について書き込んで欲しいとありましたので・・・日本語で良いのか不明のまま、下記のように書き込んでみました(汗)
お世話になります。
3月21日及び、こちらから納期を問い合わせした、3月28日に、在庫が無い旨の内容はメールですぐご回答を頂いていますが、いつ頃入荷するのかが、全く不明です。
私も購入前に在庫の確認をすれば良かったと反省はしているのですが、販売しているサイトでは在庫の有無の表示は無く、納期が長引くような商品であれば「SOLD OUT」の表示をして頂ければ、買い手も安心出来るかと思います。
配送にEMSを指定している為、出荷さえされれば、最短で3日ほどで到着するかとは思っていますが、商品の入荷予定の目処がたたないようであれば、購入自体をキャンセルしたいと考えております。
と、多少、画像が抜けている箇所があるすも知れませんが(汗)、以上が初めての「バイヤープロテクション(買い手保護プログラム)」の手続きとなります。この後の流れは・・・
異議の開始から20 日以内に、異議を PayPal クレームにエスカレーションすることができます。商品未受領について異議をPayPalクレームに変更する前に、配送時間を考慮して7日間お待ちください。異議は、20 日後に自動的に終了されます。
ということですので、「PayPal クレーム」へと進行する前に問題が解決することを願いたいものです。ただ、人柱な私にとっては、それもあり!!かなとも思っている部分もありますが(爆)
- 関連記事
この記事へのコメント
テツテツさん、こんばんは(=^・^=)
コメントの件は、ブログに書かれていましたように、お仕事の関係だったと思っていましたので、全く心配はしておりませんでした、って・・・変な云い方ですが(笑)お気遣いをありがとうございます!!
200SD3の件は、一呼吸置いて、また再開しますよぉ~!!
いろいろと案は巡らせていますので(*^o^*)
コメントの件は、ブログに書かれていましたように、お仕事の関係だったと思っていましたので、全く心配はしておりませんでした、って・・・変な云い方ですが(笑)お気遣いをありがとうございます!!
200SD3の件は、一呼吸置いて、また再開しますよぉ~!!
いろいろと案は巡らせていますので(*^o^*)
2012/04/07(土) 22:01:33 | URL | nekotakun #vUfEqGYA[ 編集]
こんばんわー!
なにやらとっても難しそうですね。。。。
最近、仕事が立て込んでいてゆっくりコメント出来ませんが、
記事はしっかり見させて頂いています!
200SD3の続報もまってますよーww
なにやらとっても難しそうですね。。。。
最近、仕事が立て込んでいてゆっくりコメント出来ませんが、
記事はしっかり見させて頂いています!
200SD3の続報もまってますよーww
2012/04/07(土) 19:49:55 | URL | テツテツ #JalddpaA[ 編集]
のんさん、こんにちは (=^・^=)
HeliProssの情報をありがとうございました。
参考にさせていただきます。
それにしても、「Walkera 200SD3」のパーツを販売しているところは少ないです(汗)今までも検索したことはあるのですが、海外で3店舗、国内で3店舗ほどでした。
paypalの記事は、急いでアップした為、少し雑な内容になってしまったかと、
反省しております (^-^;)ゞ 引き続き、動向を報告していきますので、また宜しければ覗いてくださ~い!!
ところで、Walkera 200SD3がまたまた不調です。機体の浮上は問題無かったのですが、ある程度浮かせていると機体の高度が、ガクンと落ちた時にバランスを失いました。風の強い夜間に挙動確認したせいではないと思うのですが、メインローターで地面を叩いてしまって、メインギアが欠けました。
挙動の不安定さから、スワッシュの水平も疑われますが、目視では大丈夫そうだったと記憶しているのですが。試練は続きますねぇ~(涙)
せっかく、のんさんにもお墨付き!?を頂いたところでしたのに(汗)
・・・今週末は、イノベーターを飛ばすことにします(爆)
HeliProssの情報をありがとうございました。
参考にさせていただきます。
それにしても、「Walkera 200SD3」のパーツを販売しているところは少ないです(汗)今までも検索したことはあるのですが、海外で3店舗、国内で3店舗ほどでした。
paypalの記事は、急いでアップした為、少し雑な内容になってしまったかと、
反省しております (^-^;)ゞ 引き続き、動向を報告していきますので、また宜しければ覗いてくださ~い!!
ところで、Walkera 200SD3がまたまた不調です。機体の浮上は問題無かったのですが、ある程度浮かせていると機体の高度が、ガクンと落ちた時にバランスを失いました。風の強い夜間に挙動確認したせいではないと思うのですが、メインローターで地面を叩いてしまって、メインギアが欠けました。
挙動の不安定さから、スワッシュの水平も疑われますが、目視では大丈夫そうだったと記憶しているのですが。試練は続きますねぇ~(涙)
せっかく、のんさんにもお墨付き!?を頂いたところでしたのに(汗)
・・・今週末は、イノベーターを飛ばすことにします(爆)
2012/04/06(金) 17:21:04 | URL | nekotakun #vUfEqGYA[ 編集]
こんにちは。
私も何度も海外通販利用したことがありますが、今のところトラブルなしです。
よく利用するところは HeliProssなんですが、ここは在庫管理がしっかりされているようです。
海外通販は国内と違って電話で文句も言えませんし、そこんところがネックですよね。
海外を利用するときは評判も調べてみたほうがいいですね。
メールで在庫確認をされている方も居るようです。
私もこれからも海外を利用すると思うので、何かあったときに参考になる記事です。ありがとうございます。
私も何度も海外通販利用したことがありますが、今のところトラブルなしです。
よく利用するところは HeliProssなんですが、ここは在庫管理がしっかりされているようです。
海外通販は国内と違って電話で文句も言えませんし、そこんところがネックですよね。
海外を利用するときは評判も調べてみたほうがいいですね。
メールで在庫確認をされている方も居るようです。
私もこれからも海外を利用すると思うので、何かあったときに参考になる記事です。ありがとうございます。
2012/04/06(金) 13:28:09 | URL | のん #-[ 編集]
| ホーム |