fc2ブログ
旅行好きでアウトドア好き。映画好きで動物好き。ラジコンやスキンダイビング他、興味の対象は尽きません。そんな日々の足跡を写真や動画を織り交ぜながら、心の中では永遠の青年を目指ざす日記です♪
 Netflixオリジナルドラマ
2021年05月25日 (火) | 編集 |
またまた忙しさにかまけて更新を滞っていました(^^;

最近はアマゾンプライムビデオも飽きてきて、興味のある映画は殆ど見ましたので、久しぶりにNetflixを視聴することとなりました。

そして、最近Netflixオリジナルドラマ「クイーンズ・ギャンビット」全7話を見ました。
ストーリーを簡潔に言えば・・孤児の少女がチェス世界一になるという内容ですが、いや~、良かったです(^_-)~☆ 

WS000000_20210525135517dc9.jpg


私の語彙力の少なさでは、だらだらと感想を書いてしまうと”ぼろ”が出てしまいますので多くは語りませんが、主演女優のアニャ・テイラー=ジョイは勿論のこと、シナリオ、'60年代を意識した衣装、色彩、空間表現、カメラワークを含め素晴らしかったです。国際的に大ヒットしているドラマであることも頷けます。私のようにチェスを全く知らなくても楽しる良質のオススメドラマです(^o^)


 再び韓国ドラマ!梨泰院クラス
2020年08月13日 (木) | 編集 |
"巣ごもり族"では無いですが、毎日暑いのと、引っ越し準備等で在宅率が高いこの頃。週末には山陰の方か、北部の清流か渓谷に行こうかと思案しております。

WS000005_20200813120733a23.jpg

ところで、「愛の不時着」で韓国ドラマを堪能した私ですが、その後、アマゾンプライムで数々の韓国映画を見ていました。ファイ・シークレットミッション・私の頭の中の消しゴム・ウンギョ 青い蜜・八月のクリスマス・レッド・ファミリー・・・etc。


その中でも1番の感動作品は「あなた、そこにいてくれますか」です♪ 相変わらず邦題の付け方がダサイ気がしますが、その他の作品を含め、韓国映画のレベルの高さを、改めて感じる次第でした。

WS000006_20200813120341c8c.jpg

そしてアマゾンプライムも少々飽きてきた為、寝付けなかった昨夜午前1時過ぎに、解約していたNetflixを再開。S・Kさんもおススメの「梨泰院クラス」を視聴。まだ3話ですが、1話の引き込み方は「愛の不時着」以上のインパクトがありました♪

WS000001_202008131207288a3.jpg

最初はオ・スア 役の ↑クォン・ナラ が可愛いので見ていたのですが、主演のパク・ソジュンや憎たらしいアン・ボヒョン、そしてキム・ダミの存在も楽しくなってきました(^^)/

WS000002_202008131207309e0.jpg

WS000003_20200813120731266.jpg

取り敢えず、梨泰院クラスは毎日見ながら、間で他の作品も視聴していこうかと思います。
次は、家内のパート先の同僚オススメの、同じくNetflixで「新 感染」という映画を見てみる予定です。

WS000007_20200813121746f15.jpg



 愛の不時着
2020年08月01日 (土) | 編集 |
Netflixで話題の韓国ドラマに嵌っています。韓国映画は何本も見ていますが、ドラマとなると「冬ソナ」以来かも知れません(^o^;)

主演の女優さんは、映画「私の頭の中の消しゴム」のソン・イェジン。年代は異なりますが、私の中では本仮屋 ユイカくりそつだと思っています。

WS000004_20200722104303476.jpg

愛の不時着というタイトルは正直ダサいですが、物語は回を追うごとに目が離せません。私自身は「猫の不時着」を切望しておりますが(笑)

WS000002_20200722104300345.jpg

WS000003_20200722104302879.jpg



 JIN-仁-
2020年07月24日 (金) | 編集 |
「JIN-仁-」は地上波の再放送で、「JIN-仁-完結編」は、プライムビデオで全て視聴。

いや~感動しました!!実は原作である村上もとかの漫画も、昔全て読んでいました。

私自身は、コロナ禍のせいで云々ではなく、素直に良かったです♪ 

全てにおいて、非常に良質で完成度の高いドラマであり、出演されている役者さんたちも素晴らしい!!キャスティングの良さも際立っていましたね(*^^*)
WS000000_20200722092822bd5.jpg

以下、東洋経済オンラインから抜粋

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、テレビドラマの制作が中断し、代わりに旧作が再放送されている。そのなかでTBS系で「JIN-仁-レジェンド」として、2009年〜2011年にかけて放送された「JIN-仁-」、「JIN-仁-完結編」(TBS系)を再編集した特別編が4月18日から放送されると、土日の午後帯の放送にもかかわらず高視聴率で、関西(毎日放送)でも特別編の再放送が29日(水)からはじまった。

いま、なぜ「JIN」が注目されているかといえば、理由は3つある。


① 主人公(大沢たかお)が感染病コロリ(コレラのこと)の治療に奮闘したり、多くの人類を救うことになる新薬ペニシリンの普及に寄与したりするエピソードが、いま、新型コロナウイルスに不安を覚え、一刻も早く特効薬が求められるわれわれにとって、非常にタイムリーに映る。

② 直近大ヒットした日曜劇場「テセウスの船」(TBS系)と同じく現代人が過去へタイムスリップ。「未来を知っている主人公の行動によって歴史が変わってしまうのか問題」がスリリング。

③ 「神は超えられる試練しか与えない」というメッセージに励まされる。