
2020年11月12日 (木) | 編集 |
早朝、近所の公園でドローン仲間とマイクロドローンの練習会、所謂朝練というものです♪ ようやくゴーグルで見る映像に慣れてきて、慣れたら慣れたでついつい調子に乗ってしまいますので、自分の力量以上に飛ばしてしまい、最後は機体をロストしかけた状況でしたww
状況としては、調子に乗って狭い場所を通過させようとして支柱にクラッシュ!!少し離れた小川へドボンしてしまいました(;^_^A

2020年10月22日 (木) | 編集 |
本日、強風でしたが、ご近所の松山さんと軽く飛ばして来ました。松山さんは、5インチのEMAX Hawk Pro 、私はHBFPV DX40です(^^)/ ・・引っ越しとにゃんこでバタバタでしたので、久しぶりの飛行でした。
この日は大丈夫でしたが、マイクロドローは何かとトラブルに巻き込まれてしまいます。機体が小さい分、フライトコントローラとかの基盤も小さく、ハンダ処理は1mm以下のリード線をsypりしなくてはいけません(;'∀')
ある意味、昔遊んでいたラジコンヘリより難儀しております。

2020年05月26日 (火) | 編集 |
オンナノコズ・・この動画を見て、マイクロドローンをやりたいと思った方がたくさん居るかと思われます。はい!私自身もそうでした(#^.^#)
マイクロドローンはもちろん目視で飛行出来るのですが、所謂ドローンレースを見ていると、ゴーグルを装着して操作している人を見たことはないでしょうか?
あれはマイクロドローンの機体から電波を出して、ゴーグルへリアルタイムで映像を映し出しているのです。その為、通常では見えない場所へマイクロドローンが飛んでいっても、ゴーグルに映る映像を見て、操作が可能となります♪但し、それを使用するためにはアマチュア無線の4級以上が必要となります。
さて、加古川の有名店、ep-modelsさんに発注して約1ヶ月、ようやくNano Vespa80 HD DVRを入手しました(^^)/ 、当然、猫を鎮座させて、猫の額のような狭さの、私の部屋で初飛行させました(笑)
| ホーム |