fc2ブログ
旅行好きでアウトドア好き。映画好きで動物好き。ラジコンやスキンダイビング他、興味の対象は尽きません。そんな日々の足跡を写真や動画を織り交ぜながら、心の中では永遠の青年を目指ざす日記です♪
 赤穂海浜公園とFT012
2016年06月05日 (日) | 編集 |

先月のことですが、新しく入手したラジコンボートを美しい景観の下で走らせたいという、ささやかな目的の為に、朝から息子たちと三人で行ってまいりました。


もう何度も訪れている県立公園ですが、ここはイノベーターも飛ばしたことのある人出の少ない公園。先ずは息子たちの遊びにお付き合い。沈没船の大型遊具は子供たちのお気に入りの大型遊具です♪


DSC00219.jpg


定番の遊び道具ですが、何という遊具なのかは不明です^^;


DSC00224.jpg


DSC00227.jpg


ここには小さな遊園地もあるのですが、お昼もココで外食した為、ゴーカート・観覧車・動物ふれあい村で、打ち止めとさせていただきました(笑)


観覧車には、大きなぬいぐるみを乗せているゴンドラが何台かあり、息子たちはスティッチを選んでいました。

DSC00254.jpg


DSC00281.jpg



観覧車からは素晴らしい眺望。
奥の池でラジコンボートを走らせます♪

DSC00274.jpg


ゴーカードを独りで運転出来るのは10歳以上なので、息子には運転したければ10歳と言えと、言い聞かせました。まっ、12月で誕生日を迎え10歳になるので問題はないでしょう。


DSC00287.jpg


動物ふれあい村の動物たちは、すでに暑さに参っているようで、木陰で休んでいるか寝ているのが多かったです。

DSC00311.jpg


DSC00299.jpg


わんこを見ると、ロンビンソンのちゅらちゃんを思い出します。

DSC00331.jpg


DSC00323.jpg


DSC00321.jpg


そして、いよいよラジコンボート!!
FT009と大きさは同じでブラシレスモーターとなったFT012。

DSCN3697.jpg


息子たちも操縦には慣れたもの♪

DSCN3701.jpg


DSCN3704.jpg


そしてFT012を走らせようと準備していた時に、公園関係者と思われるおじさまから、大変申し訳なさそうに、ラジコン禁止の通達を受けましたww・・・しまった!公園で遊ぶ前に先に走らせておけば良かったと後悔先に立たずです(^-^;)ゞ


午後3時を過ぎていましたが、このままでは消化不良状態ですので、公園を後にして千種川という河原を車で北上しながら、良さげな場所を探しあてました。


河原の水辺のすぐ近くまで車で降りることの出来るポイントでした。

DSC00346.jpg


DSC00348.jpg


陽もだいぶ西に傾いており、少々逆光気味でしたが何とか撮影も完了。
FT009が2セルで最高速度:約毎時30KM/HのところFT012は3セルで40-45KM/H!!・・・噂通りの爆速です。